買って失敗した!キャンプ道具10選!! ~ソロキャンからグループキャンプまで~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 61

  • @jesuispacifiste8009
    @jesuispacifiste8009 12 дней назад

    エバニューのパックはオレンジの紐がデロンデロンに伸びる定期

  • @noda1008
    @noda1008 10 месяцев назад

    「商品が悪いのではなく自分のスタイルに合っていない」まったくその通りで、他人がわざわざHPや動画を作るほど惚れ込む製品でも今の自分に合うとは限りません。しかも車や配偶者、年齢や野営人数などでも理想のスタイルは変わるでしょうし、最高のキャンプセットなんてものはきっと無いんでしょうね。

  • @nankotsu-guchao
    @nankotsu-guchao 3 года назад +6

    ポケットストーブは
    コンパクトでサブとして優秀
    バーナーで調理中にお湯沸かしたり、
    ご飯炊いたり出来る

  • @miyaarea4846
    @miyaarea4846 3 года назад +1

    キャプテンスタッグのトートバックは、とても丈夫なので薪の収納に重宝してます。

  • @あきら-w4c
    @あきら-w4c 3 года назад +3

    手の動きについてコメ欄言ってる人居るやろなぁ。と思って覗いたら予想以上に叩かれてたwww
    説明はわかり易かったです👍

  • @あい-t6j7f
    @あい-t6j7f 4 года назад +5

    キャンプに来年挑戦したいので、参考にさせていただきます!

    • @ざいすバックパックキャンプ術
      @ざいすバックパックキャンプ術  4 года назад

      コメントありがとうございます!
      キャンプめちゃめちゃ楽しいので是非!!
      始めたら色々やりたいこと増えていきますよw

  • @継続高校-g3l
    @継続高校-g3l 3 года назад +1

    8:35しれっとゆるキャン△のシール貼ってあるしw

  • @あきらのキャンプ日記
    @あきらのキャンプ日記 4 года назад +9

    購入失敗動画は成功動画より参考になりますね(^^)良い点も紹介してくれてるので分かりやすいです!
    これから応援させていただきます♪

  • @YH-wp4po
    @YH-wp4po 3 года назад +4

    ナルゲンのボトルは登山用ですね、山でペットボトルが割れて水がなくなるのは恐怖ですが、お水の心配がないキャンプならペットボトルでいいと思います。

  • @はらっぱけんたろー
    @はらっぱけんたろー 4 года назад +5

    キャプテンスタッグの袋、私はかなり使ってます。RVボックスだと中の容量に限らず場所取るので。袋だと最悪すき間に合わせて詰め込めるので。あと最近は買い物のエコバッグで。
    ただおっしゃる通り、中身がぐちゃぐちゃになるのでどっちを取るかですね!

  • @dekodeko55
    @dekodeko55 3 года назад +2

    ルミエールランタンは発売直後くらいの時に買ったけど、最近はゆるキャンに影響された勢に見られるのが嫌で使ってません。なので自分もオイルランタン使ってます。

  • @権藤松広
    @権藤松広 3 года назад +2

    キャンプって長くやってたら荷物は減りますからね。私は元々バイク旅から始めたキャンパーだから荷物少なめ。いまは車でも行くんですがザックに入れるぶんだけで済ませてます。灯りはキャンドルとオイルランタン、テント内に100金で買った小さいLED、人それぞれのスタイルがあるけれどソロって以外とギア使わないんですね。ただナイロン袋は必需品(焚き火の灰と油で汚れたクッカー入れるために)荷物少ないと撤収が楽ですね、今は椅子も不要になってます。

    • @ざいすバックパックキャンプ術
      @ざいすバックパックキャンプ術  3 года назад

      自分にあったスタイル見つかるとかなり荷物減らせますよね。
      ヘビーな荷物の方もいますけど!
      私は気軽さがほしかったので、かなり減らしましたw

  • @mikicam111
    @mikicam111 3 года назад +2

    ナルゲンってなんで高いのかな。
    別にオシャレでもないし見た目だけなら百均でもいいレベル。
    誰かもっといい点あげられる人いるなら聞きたいくらい不思議な商品ですよね。

    • @ざいすバックパックキャンプ術
      @ざいすバックパックキャンプ術  3 года назад

      そうなんですよね…
      一応パッキンなくて密閉できるところとかは推されてますね!
      まぁ、どちらにしても口の広いボトルって感じですね。

  • @Xパトラッシュ
    @Xパトラッシュ 4 года назад +53

    手をやたら振るのやめてほしい笑
    手を移さなくてよい

  • @あたぼう-y2i
    @あたぼう-y2i 4 года назад +30

    みんな手の動きに厳しすぎん?笑

    • @ざいすバックパックキャンプ術
      @ざいすバックパックキャンプ術  4 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      動きがあって飽きないかな~と思ったんですけどねー
      裏目ってしまいましたねw

    • @あたぼう-y2i
      @あたぼう-y2i 4 года назад +2

      @@ざいすバックパックキャンプ術
      僕はいいと思いますけどねぇ😅

    • @vesalo5033
      @vesalo5033 3 года назад +1

      自分は好きですよ。

  • @funaking-jp
    @funaking-jp 3 года назад +1

    布のテーブル、、、やっぱりですか、、、おしゃれだから小さいチェアと合わせて買っちゃったんですよねぇ、、、

  • @JOHSUKE
    @JOHSUKE 3 года назад +2

    いらないものランキングで単一ランタンって七割バッターだな。

  • @みわちゃん-x4l
    @みわちゃん-x4l 4 года назад +1

    ナルゲンボトルの容量1.1mlって、香水でも入れるのかな?(揚げ足取り)

  • @tateyokonaname01
    @tateyokonaname01 4 года назад +1

    キャリーはね・・場所によっては使えないからね・・どれだけの道具を持っていくかになるんですよね

  • @マグナム-o7i
    @マグナム-o7i 2 года назад

    オートキャンプでは、無いのね。

  • @Tora-ld5xi
    @Tora-ld5xi 4 года назад +13

    手がうるさい

  • @glico1429
    @glico1429 3 года назад +2

    手が気になるな

  • @tonton-qe1up
    @tonton-qe1up 4 года назад +1

    そのルミエールランタン譲ってくださいよー!

  • @並木敏之-f6p
    @並木敏之-f6p 4 года назад +31

    手の動きが気になり話が入ってこない

  • @みっち-u9v
    @みっち-u9v 3 года назад +3

    みんなも説明する時に手を動かして説明するのに手がウザイって言い過ぎw

  • @ラウラボーデビッヒ
    @ラウラボーデビッヒ 4 года назад +11

    タイトルがおかしく感じます。
    今回の場合には、「自身のキャンプスタイルに合わなくなったギア」とかの方が良くないですか?
    情報収集派と言っておられますが、デメリットの部分は検討せずに購入しているのかなっと感じます。

    • @みわちゃん-x4l
      @みわちゃん-x4l 4 года назад

      同感。使わなくなった理由も、レビューに書いてありそうな内容に感じた。

    • @kurohyou47
      @kurohyou47 Год назад

      実際に使用してみて合わなかったのは誰でもあるし、この人の目線だから問題無いよ。

  • @ゲーム-k3w
    @ゲーム-k3w 3 года назад +3

    手がうざいw

    • @kurohyou47
      @kurohyou47 Год назад

      ほんとどーでもいい

  • @エビフライ-z1w
    @エビフライ-z1w 4 года назад +3

    ナルゲン僕も納得です。あれをわざわざ使うきになれずペットボトル使用してます。

    • @ざいすバックパックキャンプ術
      @ざいすバックパックキャンプ術  4 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      評判いいから買ってみたもののあんまり使いませんでした。
      ペットボトルでも十分ですね。
      いろはすのボトルは薄くて柔らかいので、たためるみたいです!

  • @かずこ-u3q
    @かずこ-u3q 2 года назад +2

    コールマンのLEDランタンは災害用備蓄のほうが向いてますね。

  • @uglmduup
    @uglmduup 2 года назад

    全てがほとんど誰も買わないだろうなと思う物ばかりでしたね

    • @kurohyou47
      @kurohyou47 Год назад

      トートバッグとキャリーは意見としてためになったよ。

  • @それゆけのりお
    @それゆけのりお 4 года назад +10

    初めまして😀
    動画の内容が的確ですね👍
    キャンプギアは使わなくなるパターンが多いので
    本音のレビューは助かります☺️
    軽さは正義ですね✨

    • @ざいすバックパックキャンプ術
      @ざいすバックパックキャンプ術  4 года назад +1

      ありがとうございます!
      どうしてもあわなくなる物ってありますよね…
      なかなか難しいです!
      軽くて悪いものはないですね!!

  • @フェーダー
    @フェーダー 4 года назад +4

    大きくて重いものは仕方ないですよね・・・スタイルの変化は生きている以上変わってしまうものですし。
    ポケストは普段使わなかったとしても予備熱源として優秀だから備えとして持っておくといいですよ。
    中にジェルパック燃料2個と燃料皿に使うアルミホイルと着火用のライターを入れて置けば、他の熱源がダメだった時の最終防衛線になってくれます!
    正直なところ焚火の方が面倒臭いと感じる。
    私が失敗したと思うのは、中華モン買ってみたけど結局本物や他社上位製品にしたとかですね~。
    ほんと無駄金だったなぁ。まぁ最初から本物買ったけど合わなくて・・・ってなるのも懐ダメージが厳しいからしかたないのかな?

    • @ざいすバックパックキャンプ術
      @ざいすバックパックキャンプ術  4 года назад +1

      ポケスト。ほったらかし炊飯は便利だな~と思ったんですが…数回使って使わなくなりました…
      いざというときのためですね!
      模造品はわかります!
      結局かい直しますよね!w

  • @tenminutetokyo2643
    @tenminutetokyo2643 4 года назад

    DOOD!